いくごこち

search
  • ホームhome
  • サービスservice
  • インフォメーションinformation
  • インスタグラムinstagram
  • プロフィールprofile
  • お申込みentry
  • お問合せcontact
menu

カテゴリー

  • 【いくごこち通信】 (12)
    •  インフォメーション (6)
    •  活動報告 (1)
    •  お客様の声 (5)
  • 【コラム】 (32)
    •  小金井で暮らす (2)
    •  暮らしを整える (8)
    •  子育てのこと (8)
    •  わたしらしく働く・生きる (4)
    •  ダイアリー (10)
キーワードで記事を検索
  • HOME

いくごこちのコラムは、instagramへお引っ越ししました♪

ikugokochi

▼蒸留体験してきました▼   この週 ▼蒸留体験してきました▼
 
この週末は
檜原村の @hinoharafactory さんで
ヒノキの間伐材から
精油をつくる体験を^^
 
 
面白いことに
 
エッセンシャルオイルの
原料となる檜は
木材には使われない
北側斜面の細い木が適しているそう
 
というのも
 
オイルの素になる成分は
見た目は細くても太くても
生きた分だけ
木に蓄えられているそうで
 
日が当たらなくても
年輪のぎゅっと詰まった
細い硬い木が
適しているんですって
 
 
コポコポコポコポ・・・
 
 
抽出される
ようすを見ながら
 
長い時を重ねながら
たくさんのものを蓄えてきた
木の歴史を感じて
 
じわ〜っと
温かさを感じました。
 
エッセンシャルオイルって
その植物が生きた歴史を
お裾分けしてくれているんですね。
 
 
 
それにしても
檜の香りって
本当にいいですよね〜
 
木の温もりを感じる素敵な空間に
蒸留体験に
美味しいお昼ご飯に
足湯に
美味しいおやつに
 
とっても
盛りだくさんで
ゆったり癒される時間でした。
 
 
ひのはらファクトリーの皆さん
探究学舎の皆さん
一緒に楽しい時間を過ごした皆さん
ありがとうございました❤︎
 
 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 毎週月曜日に配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
毎月限定2名様のみの開講
とさせていただいております
お申込みはお早めに
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円

 
#檜原村 #ひのはらファクトリー #体験学習 #探究学舎 #実践探究 #蒸留体験ワークショップ #木と暮らす #檜の香り #自然の恵み #心地いい暮らし #子育てをもっと楽しむ #子育てママとつながりたい #個性を伸ばす子育て #自己肯定感 #tcsmcsinsta1 #tcsmcsinsta
理想の関係は?   そう聞かれたとき 理想の関係は?
 
そう聞かれたときに出てくる答えは
本当に、自分の気持ちでしょうか?
 
私たちは案外
知らず知らずのうちに
 
親の価値観や
周囲の人たちの価値観という
フィルターをとおして
考えているもの。
 
しかも
 
他人の「理想」のヤドカリは
なんだか違和感や
苦しさを感じるはずなのに
 
ヤドカリに慣れてしまうと
どれが自分の気持ちなのか
わからなくなってきたりすることも。
↑
まさに最近
私もそんな感じでした💦
 
 
そんなときは・・・
 
「〜すべき/あるべき」
なのか
「〜したい/ありたい」
なのか
 
どちらがしっくりくるか
考えてみてみるのもひとつの方法。
 
 
もしかしたら
気がつかなかった気持ちが
じんわりと見えてくるかもしれませんよ^^
 
 
もし誰かと一緒に
考えたいな、と思ったら
マザーズティーチャーにお問合せくださいね。
  
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 毎週月曜日に配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
学校での仕事と両立しているため
毎月限定2名様のみの開講です
お申込みはお早めに!
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
#わたしらしく #心地いい暮らし #子育てをもっと楽しむ #子育てママとつながりたい #自己肯定感 #宇宙留学 #山村留学 #小学生ママ #個性を伸ばす子育て #tcsmcsinsta1 #tcsmcsinsta
・
娘の宇宙留学のため種子島へ
 
親元を離れて
1年間の大冒険です
 
 
 
#種子島 #宇宙留学 #小6 
#宇宙好き女子 
#子どものやりたいを大切に
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 
 
#パートナーシップコーチ
#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
"相手のことを大切にする"
"自分のことを大切にする"
 
その方法はいろいろあるけど
 
あなたのことを
選んでくれた人が
あなたを選んでくれた理由
 
あなたのことを
大切に思っている人が
あなたを大切に想う理由を
 
どんな時も
あなたの側にいてくれる人が
側にいつづけてくれる理由を
 
素直に受け取ってみる
っていうのも
ひとつの方法かもしれません。
 
 
 
大学時代
年上の彼から別れを告げられた日
 
別れの理由が理解できなかった私は
「私の、好きだったところを教えて」
って、最後に彼にききました。
 
その時の彼は
「人生を楽しめるところ」
ってこたえてくれたんだけど
 
私にはそれも意味がわからなくて
「何それ、そんなこと聞きたいんじゃない」
って
 
すごくモヤモヤした記憶があります。
 
 
 
でも、あらためて今
友達やコーチ仲間やクライアントの方が
なぜ私を選んでくれてきたのか
見つめ直してみると
 
彼の言葉と
繋がってくることが
実はとっても、たくさんあります。
 
 
 
そして
今となっては
彼の言葉は
 
自分に自信がなくなった時に
ふっと背中を押してくれる
言葉にもなっています。
 
 
 
自分を選んでくれている人は
もしかして自分以上に
魅力に気づいてくれているのかもしれない。
 
そして
それに気づけない状態をつくっているのは
自分自身なのかもしれない。
 
そんなふうに思うことが
今でもたびたびあります。
 
 
 
「えーー?そこーーー!?」
って思うことも
 
「こう思われたい」
「こう思われるべき」
っていう気持ちを一旦外してみて
 
大切な人たちが伝えてくれる言葉を
一度書き出して
そのまま受け止めてみたら・・・?
 
もしかしたら
新しい発見があるかもしれない。
 
 
だって
その人たちは
 
あなたのことを
いつも見ていて
側にいてくれているんですから。
 
そしてあなたも
その人の側を選んでいるんですから。
 

#ハッピーバレンタイン 
#ちょっと恋バナ 
#思春期ママ
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 
 
#パートナーシップコーチ
#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
植物を育てるのが苦手ですが…🪴   植物を育てるのが苦手ですが…🪴
 
なんだか日々に
もう少し緑を感じたくなり。
 
キッチンで育てはじめました。
#エコット 
 
いつも
栽培後のポットを
どうするか迷うのですが
 
エコットは土に還る素材で
ポットがつくられている
ところに魅力を感じてチョイス♡
 
ラベンダーは花が咲くまで
1年かかるみたいですが
香りを愉しめる日を楽しみに…
 
バジルが採れたら
手作りマルゲリータピザを
つくりたいな〜^^
 
 
#キッチン栽培
#ecot #バジル #ラベンダー 
#思春期ママ #息抜き #リラックスタイム 
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 

#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
もう社会には戻れない   そう思って もう社会には戻れない
 
そう思っていた私の
はじめの一歩は
マザーズティーチャーでした
 
 
 
転勤族で周りに
心許せる知人もいなかった
 
手伝ってもらえる
親戚もいなくて
社会復帰なんてできないと思ってた
 
当時住んでいた
青森には
マザーズティーチャーが
たったひとりしかいなかった
 
 
 
それでも
だんだんと輪が広がって
 
心許せる
地域の仲間ができて
友達といえる人たちができて
 
一緒に挑戦して
成長しあえる
全国の仲間ができた
 
諦めていた夢を
もう一度追える自分になれた
 
 
 
不安も孤独も感じない
温かいコミュニティが
小さな一歩を
膨らめてきてくれました
 
 
このこの記事が
誰かの一歩になったら
嬉しいです
 
 
 
#セカンドキャリア #おうちで働く #社会復帰 #産休中の過ごし方 #育休中の過ごし方 #全国どこでも働けるから #転勤族妻のあなたにもおすすめ
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 

#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
さらに読み込む... Instagram でフォロー

プロフィール

山下イクミ

TCS認定コーチ/MCS認定シニアマザーズティーチャー/整理収納アドバイザー

 

東京小金井市在住。

元教員。転勤族の夫をもち、結婚後、新潟→青森→埼玉→東京と、全国を転々としながら2児の子育てをする。

自身の孤独な子育ての経験から、2018年より子育てママを応援する「いくごこち」を主宰。子育て支援施設や地元カフェを中心に、ママの交流の場づくりや、親子のコミュニケーション講座・整理収納講座を開催。

大切な家族のためにも、ママが自分らしく、笑顔で暮らしていくためのお手伝いをしています。

 

 

教育×コーチング -educo-

その他の活動

最新記事

  • ごめんなさい、の手紙
  • 子育ての原点にもどる日~3.11~
  • 立川高校「輝く先輩たち」に紹介されました
  • 「紙単衣」さんの水引ワークショップを体験してきました
  • 「ひだまり写真館」さんで家族写真を撮影してきました

カテゴリー

  • 【いくごこち通信】 (12)
    •  インフォメーション (6)
    •  活動報告 (1)
    •  お客様の声 (5)
  • 【コラム】 (32)
    •  小金井で暮らす (2)
    •  暮らしを整える (8)
    •  子育てのこと (8)
    •  わたしらしく働く・生きる (4)
    •  ダイアリー (10)

記事を検索

INSTAGRAM

ikugokochi

▼蒸留体験してきました▼   この週 ▼蒸留体験してきました▼
 
この週末は
檜原村の @hinoharafactory さんで
ヒノキの間伐材から
精油をつくる体験を^^
 
 
面白いことに
 
エッセンシャルオイルの
原料となる檜は
木材には使われない
北側斜面の細い木が適しているそう
 
というのも
 
オイルの素になる成分は
見た目は細くても太くても
生きた分だけ
木に蓄えられているそうで
 
日が当たらなくても
年輪のぎゅっと詰まった
細い硬い木が
適しているんですって
 
 
コポコポコポコポ・・・
 
 
抽出される
ようすを見ながら
 
長い時を重ねながら
たくさんのものを蓄えてきた
木の歴史を感じて
 
じわ〜っと
温かさを感じました。
 
エッセンシャルオイルって
その植物が生きた歴史を
お裾分けしてくれているんですね。
 
 
 
それにしても
檜の香りって
本当にいいですよね〜
 
木の温もりを感じる素敵な空間に
蒸留体験に
美味しいお昼ご飯に
足湯に
美味しいおやつに
 
とっても
盛りだくさんで
ゆったり癒される時間でした。
 
 
ひのはらファクトリーの皆さん
探究学舎の皆さん
一緒に楽しい時間を過ごした皆さん
ありがとうございました❤︎
 
 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 毎週月曜日に配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
毎月限定2名様のみの開講
とさせていただいております
お申込みはお早めに
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円

 
#檜原村 #ひのはらファクトリー #体験学習 #探究学舎 #実践探究 #蒸留体験ワークショップ #木と暮らす #檜の香り #自然の恵み #心地いい暮らし #子育てをもっと楽しむ #子育てママとつながりたい #個性を伸ばす子育て #自己肯定感 #tcsmcsinsta1 #tcsmcsinsta
理想の関係は?   そう聞かれたとき 理想の関係は?
 
そう聞かれたときに出てくる答えは
本当に、自分の気持ちでしょうか?
 
私たちは案外
知らず知らずのうちに
 
親の価値観や
周囲の人たちの価値観という
フィルターをとおして
考えているもの。
 
しかも
 
他人の「理想」のヤドカリは
なんだか違和感や
苦しさを感じるはずなのに
 
ヤドカリに慣れてしまうと
どれが自分の気持ちなのか
わからなくなってきたりすることも。
↑
まさに最近
私もそんな感じでした💦
 
 
そんなときは・・・
 
「〜すべき/あるべき」
なのか
「〜したい/ありたい」
なのか
 
どちらがしっくりくるか
考えてみてみるのもひとつの方法。
 
 
もしかしたら
気がつかなかった気持ちが
じんわりと見えてくるかもしれませんよ^^
 
 
もし誰かと一緒に
考えたいな、と思ったら
マザーズティーチャーにお問合せくださいね。
  
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 毎週月曜日に配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
学校での仕事と両立しているため
毎月限定2名様のみの開講です
お申込みはお早めに!
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
#わたしらしく #心地いい暮らし #子育てをもっと楽しむ #子育てママとつながりたい #自己肯定感 #宇宙留学 #山村留学 #小学生ママ #個性を伸ばす子育て #tcsmcsinsta1 #tcsmcsinsta
・
娘の宇宙留学のため種子島へ
 
親元を離れて
1年間の大冒険です
 
 
 
#種子島 #宇宙留学 #小6 
#宇宙好き女子 
#子どものやりたいを大切に
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 
 
#パートナーシップコーチ
#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
"相手のことを大切にする"
"自分のことを大切にする"
 
その方法はいろいろあるけど
 
あなたのことを
選んでくれた人が
あなたを選んでくれた理由
 
あなたのことを
大切に思っている人が
あなたを大切に想う理由を
 
どんな時も
あなたの側にいてくれる人が
側にいつづけてくれる理由を
 
素直に受け取ってみる
っていうのも
ひとつの方法かもしれません。
 
 
 
大学時代
年上の彼から別れを告げられた日
 
別れの理由が理解できなかった私は
「私の、好きだったところを教えて」
って、最後に彼にききました。
 
その時の彼は
「人生を楽しめるところ」
ってこたえてくれたんだけど
 
私にはそれも意味がわからなくて
「何それ、そんなこと聞きたいんじゃない」
って
 
すごくモヤモヤした記憶があります。
 
 
 
でも、あらためて今
友達やコーチ仲間やクライアントの方が
なぜ私を選んでくれてきたのか
見つめ直してみると
 
彼の言葉と
繋がってくることが
実はとっても、たくさんあります。
 
 
 
そして
今となっては
彼の言葉は
 
自分に自信がなくなった時に
ふっと背中を押してくれる
言葉にもなっています。
 
 
 
自分を選んでくれている人は
もしかして自分以上に
魅力に気づいてくれているのかもしれない。
 
そして
それに気づけない状態をつくっているのは
自分自身なのかもしれない。
 
そんなふうに思うことが
今でもたびたびあります。
 
 
 
「えーー?そこーーー!?」
って思うことも
 
「こう思われたい」
「こう思われるべき」
っていう気持ちを一旦外してみて
 
大切な人たちが伝えてくれる言葉を
一度書き出して
そのまま受け止めてみたら・・・?
 
もしかしたら
新しい発見があるかもしれない。
 
 
だって
その人たちは
 
あなたのことを
いつも見ていて
側にいてくれているんですから。
 
そしてあなたも
その人の側を選んでいるんですから。
 

#ハッピーバレンタイン 
#ちょっと恋バナ 
#思春期ママ
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 
 
#パートナーシップコーチ
#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
植物を育てるのが苦手ですが…🪴   植物を育てるのが苦手ですが…🪴
 
なんだか日々に
もう少し緑を感じたくなり。
 
キッチンで育てはじめました。
#エコット 
 
いつも
栽培後のポットを
どうするか迷うのですが
 
エコットは土に還る素材で
ポットがつくられている
ところに魅力を感じてチョイス♡
 
ラベンダーは花が咲くまで
1年かかるみたいですが
香りを愉しめる日を楽しみに…
 
バジルが採れたら
手作りマルゲリータピザを
つくりたいな〜^^
 
 
#キッチン栽培
#ecot #バジル #ラベンダー 
#思春期ママ #息抜き #リラックスタイム 
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 

#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
もう社会には戻れない   そう思って もう社会には戻れない
 
そう思っていた私の
はじめの一歩は
マザーズティーチャーでした
 
 
 
転勤族で周りに
心許せる知人もいなかった
 
手伝ってもらえる
親戚もいなくて
社会復帰なんてできないと思ってた
 
当時住んでいた
青森には
マザーズティーチャーが
たったひとりしかいなかった
 
 
 
それでも
だんだんと輪が広がって
 
心許せる
地域の仲間ができて
友達といえる人たちができて
 
一緒に挑戦して
成長しあえる
全国の仲間ができた
 
諦めていた夢を
もう一度追える自分になれた
 
 
 
不安も孤独も感じない
温かいコミュニティが
小さな一歩を
膨らめてきてくれました
 
 
このこの記事が
誰かの一歩になったら
嬉しいです
 
 
 
#セカンドキャリア #おうちで働く #社会復帰 #産休中の過ごし方 #育休中の過ごし方 #全国どこでも働けるから #転勤族妻のあなたにもおすすめ
 
#子育てママに笑顔のコミュニケーションを 
#心地いい暮らし 
#心地いい子育て 
#心地いい働き方 

#マザーズコーチング
#マザーズコーチングスクール
#マザーズティーチャー山下イクミ
#小金井 #転勤族ママ #子育てママ応援
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Tag

お片づけサポート お知らせ まちのインキュベーションゼミ わたしのもの選び わたしの心地よさを見つける わたしらしく、はたらく コミュニケーションを学ぼう セルフコーチング ダイアリー トラストコーチング パートナーとのコミュニケーション メディア掲載等 入学準備 出会い 受講者様の声 子どもと体験 子どものいじめと孤独をなくす 子どものつぶやき 子育て 宇宙好きの子ども 小学生 小金井で暮らす 小金井開催 幼稚園・保育園 想いとビジョン 教育✕コーチング 教育機関での活動 整理収納 絵本「鏡の中のぼく」 親子のコミュニケーション 講座のご案内 転勤族妻 青森生活 青森開催

最新記事

  • ごめんなさい、の手紙
  • 子育ての原点にもどる日~3.11~
  • 立川高校「輝く先輩たち」に紹介されました

Category

Archives

いくごこち

 

子育てママに笑顔のコミュニケーションを
*
「いくごこち」は
家族を大切にしながら
「わたし」にも素直に生きたい
あなたを応援します
*
Profile :山下イクミ
  • ホーム
  • ブログ
  • サービス
  • プロフィール
  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 いくごこち.All Rights Reserved.