いくごこち

search
  • ホームhome
  • お知らせinformation
  • ブログblog
  • サービスservice
  • プロフィールprofile
  • お申込みentry
  • お問合せcontact
menu

カテゴリー

  • 【いくごこち通信】 (118)
    •  お知らせ (64)
    •  活動報告 (38)
    •  お客様の声 (7)
    •  想いとビジョン (13)
  • 【子育てブログ】 (74)
    •  子育てのこと (40)
      • こどものことば (1)
    •  わたしらしく働く・生きる (20)
    •  パートナーシップのこと (1)
    •  暮らしを整える (11)
    •  地域を楽しむ (2)
      •  ー小金井市 (2)
  • 【FAQ】 (1)
キーワードで記事を検索
  • HOME

いくごこちのコラムは、instagramへお引っ越ししました♪

ikugokochi

娘のお友達が集まるということで #森 娘のお友達が集まるということで
#森永お菓子の家 づくり
 
あーでもない
こーでもない
 
あーしたら?
こーしたら?
 
の様子に
なんだか学校での様子が
垣間見られた気がして
面白かったです
 
 
大人しては
ヒヤヒヤするやりとりもあるけれど
 
マザーズティーチャーになってからは
できる限り口を出さないように
意識するようになりました
 
なぜなら
 
大人が口を出してしまうと
子どもたちが自分たちで
見つけたり感じたりする機会を
奪ってしまうことになるから
 
 
でも、実は子どもに任せることで
 
大人としても
新しく嬉しい発見が
あったりもするんですよね❤︎
 
 
 
P.S.
上級編のお菓子の家は難しくて
結局、初級編のものに作り直しました。
 
そして
アイシングクッキーは
なんと娘のお友達のてづくり!
 
おうちに遊びに来ると
こんなお友達の一面も知れるのが
嬉しいです^^
 

#メリークリスマス 
#小金井市 
#マザーズティーチャー 
#子育てをもっと楽しく 

#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】
 もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
こんにちは
マザーズティーチャーの山下イクミです。
 
突然ですが皆さんは
子どもが「賞をとったよー」
と帰ってきたら
 
何と声をかけますか?
 
 
 
先日、息子が
「お母さーーーん!」
と帰ってきた時のこと。
 
何かな?と思ったら
市の絵画コンクールで
入賞したということ。
 
とっさに頭の中で
たくさーーーんの言葉が
ぐるぐるしたんです。
 
 
 
きっと
以前の私だったら
「やったねー!おめでとう!」と
ハイタッチするかな?
 
もっと前の私だったら
「すごいねーー!!」と言うかな?
 
夫だったら
「良かったねー」といつものように言って
「気持ちこもってない!」って
突っ込まれるのかな?
 
と、超高速回転でぐるぐると。
 
 
 
そして
ぱっと口から出てきたのは
 
「ずっと絵を描きたいって言ってたコンクールだよね!」
 
息子が嬉しそうに返事をするのを見て
 
「おめでとう!!」
 
そして
どんな絵を描いたか話をしつつ
 
「きっと農業が好きーーーっていう気持ちが
 みんなに伝わったんだろうねぇ」

でした。
 
 
 
たった一瞬のことだけど
こんなにもぐるぐるたくさんの言葉が巡ったのは
 
コーチングを学んで
「褒め言葉」が
子どもを包み込むこともあれば
 
褒め褒め依存症や
孤独にさせてしまうこともあると
知ったから
 
 
 
褒めることが
いい、悪いではなく
 
大切なのは
「褒め方の質」
 
 
 
どんな言葉だと
褒め褒め依存になってしまい
 
どんな褒め方だと
安心して話せて
信頼関係が築けるのか
 
マザーズコーチングでは
そんなヒントもお伝えしています。
 
 
 
子どもは十人十色
鉄板の褒め言葉なんてないけれど
だから楽しいのが子育て。
 
私も日々
目の前にいる息子と、娘と
お互いの心地よさを見つけあっています。
 
良かったら
あなたのとっておきの「褒め言葉」
ぐっときた「褒め言葉」
教えてくださいね♫
 
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi

#子育てをもっと楽しく #自己肯定感を育む #小学生ママ #保育園ママ #幼稚園ママ #小金井市 #マザーズコーチングスクール #親子のコミュニケーションタイム 

#褒める子育てがしたい あなたへ
こんにちは
マザーズティーチャーの山下イクミです。
 
実は教育関係者でもある私。
先日は本学附属中学校の
教育研究協議会へ初参加してきました。
 
 
 
全国各地から
中学校の先生方や
教育をご専門とされている大学の先生方が集まる場。

研究会等でも、今までは
オンラインでしかお会いできなかった
先生方ともリアルにお会いできたり

新たなご縁ができたりと
 
参加することには
本当に勇気が入りましたが
参加して本当に良かったと心から感じています。
 
 
 
附属学校園の取り組みは
常に公立学校の5年先、10年先の姿を
試行錯誤しているもの。
 

今回も
探究学習のその先に
何が求められていくのか
 
5年後の教育の様子を
考えさせられる時間であり
 
また同時に
コーチとして学んできていることが
今後より必要とされることを
最先端の現場からも感じました。
 
 
教育という輪と
コーチングコミュニケーションという輪の重なりは
確実に、年々大きくなっています。
 
 
私も小さな一石ではありますが
目の前にいる学生との関わりの中から
試行錯誤を重ねていきたいと思います。

 
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi

#子育てをもっと楽しく #自己肯定感を育む #未来の教育 #探究学習 #マザーズティーチャー #教育にコーチングを
こんにちは
マザーズティーチャーの山下イクミです。
 
娘が宇宙留学に出発して
半年が過ぎました。
 
ここまであまり発信してこなかった
宇宙留学ですが
 
周りのママから
「すごく気になってたの!」
「今度ゆっくり聞きたいっ!」
「娘さん、どんな感じ?」
ととても良く声をかけられるので
 
せっかくなので
ママ目線から
宇宙留学について
お伝えしていこうかなと思います^^
 
 
(実際の写真や様子は
 個人情報の観点から発信できないので
 悪しからず、、、)
 
 
 
初回となる今回は
【そもそも宇宙留学って何!?】
の話から。
 
宇宙留学は
JAXA種子島宇宙センターのある
南種子町が実施している
いわゆる山村留学制度です。
 
正式名称は
「南種子町宇宙留学制度」
 
山村留学でも日本で最も規模が大きく
歴史のあるものなんですよ。
 
ホームページには
「親元を離れて
 日本で一番宇宙に近い島「種子島」で生活し
 南種子町内の小中学校へ通います。」
と紹介されています。
 
小学校2年生〜中学3年生までが対象で
里親留学、家族留学、親戚留学の
3つの留学方法があります。
 
いずれも
住民票は南種子町に移して
町の子どもとして
 
地域の小学校に通いながら
地域の皆様に見守られながら
1年間を過ごします。
 
娘の通っている小学校は
なんと全校人数が
東京でのクラスメイトの数よりも少ない!
複式学級の小学校。
 
人数が少ないからこそ
ひとりひとりが学校の一員で
なくてはならない存在で
 
先生の数も少ない分
東京では先生方がやっていることも
子どもと親も一緒になって
みんなで学校をつくっている
 
そんな環境です。
 
ご興味のある方は
ぜひ南種子町のホームページも見てくださいね。
 
 
次回の「教えて!宇宙留学のこと」は
よくママ友から質問される、あの疑問について!
どうぞお楽しみに♫
 
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
#子育てをもっと楽しく #自己肯定感を育む #宇宙好き女子 #宇宙好き男子 #種子島 #宇宙留学 #山村留学 #里親留学
【巡る】 息子がこの夏休み 小笠原で 【巡る】
息子がこの夏休み
小笠原での1週間のキャンプに
参加することになりました
 
お姉ちゃんの種子島留学を機に
島の生活を知り
日々楽しんでいる様子を見て
 
僕も行きたいと
思うようになったみたいです
 
 
 
私も娘との2週間に1回の電話から
思いっきり
島生活を楽しんでいる様子を感じて
 
私って楽しんでいるのかな?と
日々振り返る
きっかけをもらっています
 
 
 
家族の中でも
誰かの生き方が
誰かの日々に
 
ちょっとした気づきや
きっかけを与えたりするもの
 
巡り、巡られていく、、、
 
家族の中から
そんな心地いい循環が
あるっていいなぁ
 
そんなことを思う今日です。
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
今は低空飛行でも
いつか高く飛び立つ日のために
#リケジョ × #大学院進学 準備中ママの
迷いと挑戦の日々を綴っています
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 不定期配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
毎月限定2名様のみの開講
とさせていただいております
お申込みはお早めに
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
 
#種子島留学 #親子のコミュニケーション #小学生ママ #わたしらしく #キャリアを描く #コーチング
【退路が消えていく…】 進学する研 【退路が消えていく…】

進学する研究室の方針が決まり
 
来年度に向けて
助手と非常勤講師の仕事についても
話をするステップになりました。
 
 
来年度の意向を伝えると同時に
 
私のいた場所は
次の誰かのための準備が始まり

「やっぱりやめます」
ができない状況になる。
 
 

ふわっと
目の前に道が現れて

それと同時に

後ろにあったはずの道が
ふっと消える

そんな感覚…
 
 
 
そして
 
道が消えたと同時に
小さな不安がポッと芽を出す。
 
 
 
でも
 
 
 
一見不安に見える
背中のザワザワは

心地いい緊張感にも感じるし
 
 
 
 
次の人の準備をするということは

目の前にいる人たちが
私の次の一歩を認めて
応援してくださっているともとれる
 
 
 
「決断とは決して断つこと」
 
 
 
TCSで何度も聴いてきた言葉が
 
今日ばかりは
温かく温かく
包み込んでくれる気がします
 
 
小さな不安と
緊張と
ワクワクに挟まれて
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
今は低空飛行でも
いつか高く飛び立つ日のために
#リケジョ × #大学院進学 準備中ママの
迷いと挑戦の日々を綴っています
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 不定期配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
毎月限定2名様のみの開講
とさせていただいております
お申込みはお早めに
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
 
#リケジョママ #専業主婦からの再挑戦#わたしらしく #キャリアを描く #コーチング
さらに読み込む... Instagram でフォロー

プロフィール

「いくごこち」は

大切な家族のためにも、ママが自分らしく、笑顔で暮らしていくためのお手伝いをしています

 

山下イクミ

TCS認定コーチ/MCS認定シニアマザーズティーチャー/整理収納アドバイザー

 

東京小金井市在住。

元教員。転勤族の夫をもち、結婚後、新潟→青森→埼玉→東京と、全国を転々としながら2児の子育てをする。

自身の孤独な子育て、思い通りにならないイライラ・ガミガミ子育ての経験から、2018年より子育てママを応援する「いくごこち」を主宰。子育て支援施設や地元カフェを中心に、ママの交流の場づくりや、親子のコミュニケーション講座・整理収納講座を開催。

現在は、大学助手・非常勤講師として勤務しながら、学生・教職員・子育てに関わる方々へも、コーチングをお届けしています。

 

 

教育×コーチング -educo-

その他の活動

 

最新記事

  • 転勤族育ちっていいなと思うこと~自然と育つ「自分ごと化」力
  • 「何を言うか」の前に大切なこと~子どもの優しさを育む会話のために
  • 「花まる子育てカレッジ」にマザーズコーチングスクール副代表が登壇します
  • こどものことば 〜ヒーローとは?〜
  • 2023年は「好き」という気持ちを大切に

カテゴリー

  • 【いくごこち通信】 (118)
    •  お知らせ (64)
    •  活動報告 (38)
    •  お客様の声 (7)
    •  想いとビジョン (13)
  • 【子育てブログ】 (74)
    •  子育てのこと (40)
      • こどものことば (1)
    •  わたしらしく働く・生きる (20)
    •  パートナーシップのこと (1)
    •  暮らしを整える (11)
    •  地域を楽しむ (2)
      •  ー小金井市 (2)
  • 【FAQ】 (1)

記事を検索

Instagram

ikugokochi

娘のお友達が集まるということで #森 娘のお友達が集まるということで
#森永お菓子の家 づくり
 
あーでもない
こーでもない
 
あーしたら?
こーしたら?
 
の様子に
なんだか学校での様子が
垣間見られた気がして
面白かったです
 
 
大人しては
ヒヤヒヤするやりとりもあるけれど
 
マザーズティーチャーになってからは
できる限り口を出さないように
意識するようになりました
 
なぜなら
 
大人が口を出してしまうと
子どもたちが自分たちで
見つけたり感じたりする機会を
奪ってしまうことになるから
 
 
でも、実は子どもに任せることで
 
大人としても
新しく嬉しい発見が
あったりもするんですよね❤︎
 
 
 
P.S.
上級編のお菓子の家は難しくて
結局、初級編のものに作り直しました。
 
そして
アイシングクッキーは
なんと娘のお友達のてづくり!
 
おうちに遊びに来ると
こんなお友達の一面も知れるのが
嬉しいです^^
 

#メリークリスマス 
#小金井市 
#マザーズティーチャー 
#子育てをもっと楽しく 

#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】
 もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
こんにちは
マザーズティーチャーの山下イクミです。
 
突然ですが皆さんは
子どもが「賞をとったよー」
と帰ってきたら
 
何と声をかけますか?
 
 
 
先日、息子が
「お母さーーーん!」
と帰ってきた時のこと。
 
何かな?と思ったら
市の絵画コンクールで
入賞したということ。
 
とっさに頭の中で
たくさーーーんの言葉が
ぐるぐるしたんです。
 
 
 
きっと
以前の私だったら
「やったねー!おめでとう!」と
ハイタッチするかな?
 
もっと前の私だったら
「すごいねーー!!」と言うかな?
 
夫だったら
「良かったねー」といつものように言って
「気持ちこもってない!」って
突っ込まれるのかな?
 
と、超高速回転でぐるぐると。
 
 
 
そして
ぱっと口から出てきたのは
 
「ずっと絵を描きたいって言ってたコンクールだよね!」
 
息子が嬉しそうに返事をするのを見て
 
「おめでとう!!」
 
そして
どんな絵を描いたか話をしつつ
 
「きっと農業が好きーーーっていう気持ちが
 みんなに伝わったんだろうねぇ」

でした。
 
 
 
たった一瞬のことだけど
こんなにもぐるぐるたくさんの言葉が巡ったのは
 
コーチングを学んで
「褒め言葉」が
子どもを包み込むこともあれば
 
褒め褒め依存症や
孤独にさせてしまうこともあると
知ったから
 
 
 
褒めることが
いい、悪いではなく
 
大切なのは
「褒め方の質」
 
 
 
どんな言葉だと
褒め褒め依存になってしまい
 
どんな褒め方だと
安心して話せて
信頼関係が築けるのか
 
マザーズコーチングでは
そんなヒントもお伝えしています。
 
 
 
子どもは十人十色
鉄板の褒め言葉なんてないけれど
だから楽しいのが子育て。
 
私も日々
目の前にいる息子と、娘と
お互いの心地よさを見つけあっています。
 
良かったら
あなたのとっておきの「褒め言葉」
ぐっときた「褒め言葉」
教えてくださいね♫
 
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi

#子育てをもっと楽しく #自己肯定感を育む #小学生ママ #保育園ママ #幼稚園ママ #小金井市 #マザーズコーチングスクール #親子のコミュニケーションタイム 

#褒める子育てがしたい あなたへ
こんにちは
マザーズティーチャーの山下イクミです。
 
実は教育関係者でもある私。
先日は本学附属中学校の
教育研究協議会へ初参加してきました。
 
 
 
全国各地から
中学校の先生方や
教育をご専門とされている大学の先生方が集まる場。

研究会等でも、今までは
オンラインでしかお会いできなかった
先生方ともリアルにお会いできたり

新たなご縁ができたりと
 
参加することには
本当に勇気が入りましたが
参加して本当に良かったと心から感じています。
 
 
 
附属学校園の取り組みは
常に公立学校の5年先、10年先の姿を
試行錯誤しているもの。
 

今回も
探究学習のその先に
何が求められていくのか
 
5年後の教育の様子を
考えさせられる時間であり
 
また同時に
コーチとして学んできていることが
今後より必要とされることを
最先端の現場からも感じました。
 
 
教育という輪と
コーチングコミュニケーションという輪の重なりは
確実に、年々大きくなっています。
 
 
私も小さな一石ではありますが
目の前にいる学生との関わりの中から
試行錯誤を重ねていきたいと思います。

 
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi

#子育てをもっと楽しく #自己肯定感を育む #未来の教育 #探究学習 #マザーズティーチャー #教育にコーチングを
こんにちは
マザーズティーチャーの山下イクミです。
 
娘が宇宙留学に出発して
半年が過ぎました。
 
ここまであまり発信してこなかった
宇宙留学ですが
 
周りのママから
「すごく気になってたの!」
「今度ゆっくり聞きたいっ!」
「娘さん、どんな感じ?」
ととても良く声をかけられるので
 
せっかくなので
ママ目線から
宇宙留学について
お伝えしていこうかなと思います^^
 
 
(実際の写真や様子は
 個人情報の観点から発信できないので
 悪しからず、、、)
 
 
 
初回となる今回は
【そもそも宇宙留学って何!?】
の話から。
 
宇宙留学は
JAXA種子島宇宙センターのある
南種子町が実施している
いわゆる山村留学制度です。
 
正式名称は
「南種子町宇宙留学制度」
 
山村留学でも日本で最も規模が大きく
歴史のあるものなんですよ。
 
ホームページには
「親元を離れて
 日本で一番宇宙に近い島「種子島」で生活し
 南種子町内の小中学校へ通います。」
と紹介されています。
 
小学校2年生〜中学3年生までが対象で
里親留学、家族留学、親戚留学の
3つの留学方法があります。
 
いずれも
住民票は南種子町に移して
町の子どもとして
 
地域の小学校に通いながら
地域の皆様に見守られながら
1年間を過ごします。
 
娘の通っている小学校は
なんと全校人数が
東京でのクラスメイトの数よりも少ない!
複式学級の小学校。
 
人数が少ないからこそ
ひとりひとりが学校の一員で
なくてはならない存在で
 
先生の数も少ない分
東京では先生方がやっていることも
子どもと親も一緒になって
みんなで学校をつくっている
 
そんな環境です。
 
ご興味のある方は
ぜひ南種子町のホームページも見てくださいね。
 
 
次回の「教えて!宇宙留学のこと」は
よくママ友から質問される、あの疑問について!
どうぞお楽しみに♫
 
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
母として、教員として
大切に学び続けているコーチング講座を
皆さまにもお届けしています
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
✨イライラがワクワクに変わる✨
 親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
 
✨ママだって子育て中だって✨
 私らしく生きていきたいから
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
#子育てをもっと楽しく #自己肯定感を育む #宇宙好き女子 #宇宙好き男子 #種子島 #宇宙留学 #山村留学 #里親留学
【巡る】 息子がこの夏休み 小笠原で 【巡る】
息子がこの夏休み
小笠原での1週間のキャンプに
参加することになりました
 
お姉ちゃんの種子島留学を機に
島の生活を知り
日々楽しんでいる様子を見て
 
僕も行きたいと
思うようになったみたいです
 
 
 
私も娘との2週間に1回の電話から
思いっきり
島生活を楽しんでいる様子を感じて
 
私って楽しんでいるのかな?と
日々振り返る
きっかけをもらっています
 
 
 
家族の中でも
誰かの生き方が
誰かの日々に
 
ちょっとした気づきや
きっかけを与えたりするもの
 
巡り、巡られていく、、、
 
家族の中から
そんな心地いい循環が
あるっていいなぁ
 
そんなことを思う今日です。
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
今は低空飛行でも
いつか高く飛び立つ日のために
#リケジョ × #大学院進学 準備中ママの
迷いと挑戦の日々を綴っています
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 不定期配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
毎月限定2名様のみの開講
とさせていただいております
お申込みはお早めに
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
 
#種子島留学 #親子のコミュニケーション #小学生ママ #わたしらしく #キャリアを描く #コーチング
【退路が消えていく…】 進学する研 【退路が消えていく…】

進学する研究室の方針が決まり
 
来年度に向けて
助手と非常勤講師の仕事についても
話をするステップになりました。
 
 
来年度の意向を伝えると同時に
 
私のいた場所は
次の誰かのための準備が始まり

「やっぱりやめます」
ができない状況になる。
 
 

ふわっと
目の前に道が現れて

それと同時に

後ろにあったはずの道が
ふっと消える

そんな感覚…
 
 
 
そして
 
道が消えたと同時に
小さな不安がポッと芽を出す。
 
 
 
でも
 
 
 
一見不安に見える
背中のザワザワは

心地いい緊張感にも感じるし
 
 
 
 
次の人の準備をするということは

目の前にいる人たちが
私の次の一歩を認めて
応援してくださっているともとれる
 
 
 
「決断とは決して断つこと」
 
 
 
TCSで何度も聴いてきた言葉が
 
今日ばかりは
温かく温かく
包み込んでくれる気がします
 
 
小さな不安と
緊張と
ワクワクに挟まれて
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
今は低空飛行でも
いつか高く飛び立つ日のために
#リケジョ × #大学院進学 準備中ママの
迷いと挑戦の日々を綴っています
 
#マザーズコーチングスクール 認定講師
#トラストコーチングスクール 認定コーチ
山下イクミ(@ikugokochi)
 
 
◆私らしく心地いい暮らしのための
 シニアマザーズティーチャー
 #今日のマザーズクエスチョン
 不定期配信中!
 
◆種子島宇宙留学生の話や
 種子島情報はハイライトにまとめ中
 
 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
 
 
《お問合せ・ご相談》
プロフィールのDMまたは公式HPから
@ikugokochi
 
《ご提供中のサービス》
母親として教職員として
大切に学び続けてきた
コミュニケーションの講座↓↓↓
 
毎月限定2名様のみの開講
とさせていただいております
お申込みはお早めに
 
🌱親子の自己肯定感を育む
 マザーズコーチング講座
・Basic…2時間7,700円
・advance…2時間8,800円
 
→小学生の保護者向け
 【マザーズコーチング+plus】もスタート!
 
🌱応援したい大切な人がいるあなたへ
 トラストコーチング講座
・Basic…3時間22,000円
・advance…3時間33,000円
 
 
 
#リケジョママ #専業主婦からの再挑戦#わたしらしく #キャリアを描く #コーチング
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Tag

#迷ったら FAQ いじめと孤独がない世界へ お知らせ こどものことば ごあいさつ のびのび子育て わたしの心地よさを見つける わたしらしく、はたらく イベント・講座のご案内 コーチングを学ぶとは パートナーとのコミュニケーション メディア掲載等 中学受検 体験✕こども 保育園・こども園・幼稚園向けコミュニケーション研修 入学・進級準備 受講者様の声 子どものつぶやき 子育てのこと 宇宙✕こども 小学生 小金井市 幼稚園児・保育園児 想いとビジョン 教育✕コーチング 教育について 教育機関での活動 整理収納 目標設定 社会貢献・地域貢献 絵本「鏡の中のぼく」 親子のコミュニケーション 転勤族妻 青森市

最新記事

  • 転勤族育ちっていいなと思うこと~自然と育つ「自分ごと化」力
  • 「何を言うか」の前に大切なこと~子どもの優しさを育む会話のために
  • 「花まる子育てカレッジ」にマザーズコーチングスクール副代表が登壇します
  • こどものことば 〜ヒーローとは?〜
  • 2023年は「好き」という気持ちを大切に

ブログをメルマガ登録(無料)

メールアドレスを記入すると、ブログ記事をメールで受信できます。

いくごこち

 

子育てママに笑顔のコミュニケーションを
*
「いくごこち」は
家族を大切にしながら
「わたし」にも素直に生きたい
あなたを応援します
*
Profile :山下イクミ
  • ホーム
  • ブログ
  • サービス
  • プロフィール
  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 いくごこち.All Rights Reserved.