はじめまして。トラストコーチングスクール認定コーチの山下イクミと申します(→プロフィールはこちら)
コーチングと聞いて、どのようなイメージを持ちでしょうか?バリバリ働くビジネスパーソンが学ぶもの、私にはちょっと遠い存在・・・実は私自身、以前はそのように感じていました。
そんなイメージがガラリと変わったのは、トラストコーチングと出会ってからでした。
コーチングを学ぶことは、コミュニケーションを学ぶこと。
それは、子どもとのコミュニケーションかもしれないし、夫婦でのコミュニケーションかもしれないし、職場でのコミュニケーションかもしれないし、ママ友とのコミュニケーションかもしれないし、あるいは、自分自身とのコミュニケーションかもしれない・・・
実際に私からトラストコーチングを受講される方は、本当に身近な大切な方のために、その方を応援するために、受講したいとおっしゃいます。
あなたには、心から応援したい誰かがいますか?
この記事の内容
トラストコーチングスクールについて
【HISTORY】TCSの歴史とミッション

トラストコーチングスクール(TCS)は、10年以上の実績と5000人以上の第一線で活躍するビジネスパーソンに選ばれ続けてきたコーチングブランドです。
2015年より《誰もがコミュニケーション(コーチング)を学ぶ文化を創る》というミッションを掲げ、より多くの方に、もっと身近にコーチングを体感して頂きたく、現在のTCSが誕生しました。
【PROGRAM】TCSのコーチングプログラム

トラストコーチングスクール(TCS)のプログラムは、まず自分が、自己実現や目標達成をコーチングによってどのように実現できるのかを、あなたを担当するコーチのもと体感して頂きます。
コーチングの専門技術を学ぶだけではなく“人に信頼される自分”を確立していくプロセスをベースにしているのがTCSのひとつの特徴です。コーチングを体感しながら専門技術を学び、コミュニケーション能力を高め、そして、あなたの新しい可能性を引き出していくプログラムで構成されています。
「自分を信頼出来なければ、人との信頼関係を築くことも、人の目標をサポートするコーチングもできない」と考え、《STEP1》~《STEP3》を通しコミュニケーション力の高め方や、コーチングの専門技術の修得していくことが可能です。
【SERVICE】TCSのサービス

トラストコーチングスクール(TCS)には「ベーシック」「アドバンス」の一般講座と、スクール認定の「認定コーチ」「認定プロフェッショナルコーチ」「認定パートナーコーチ」を取得できるトレーニングの5つのステップがあります。
どのサービスも「ベーシック」からスタートし、ニーズに合わせてどのステップまで目指すか選択できます。
一般講座修了まででしたら最短1日、コーチとして活動するためのTCS認定コーチ資格取得を目指す方でも最短2日で学ぶことが可能です。
トラストコーチングスクール一般講座
ベーシック講座内容

コーチングを学び、体感する。
担当のコーチのもと、あなた自身がコーチングを受け、体感します。そして、コーチングを受けながら、コーチングとは何か?という基本概念から、コーチングの基礎をじっくり学びます。
自分が知らない間に抱えてしまっている心の重りを外す方法や、理想の自分に向かうための目標設定のポイントなどを学びます。またTCSオリジナルコンテンツの「タイプ別コミュニケーション診断」であなたのコミュニケーションタイプや、他の人のタイプを診断し関わり方を学びます。
家族とのコミュニケーションをより良くにしたい
職場のコミュニケーションを円滑にしたい
コミュニケーションストレスを無くしたい
自分のコミュニケーションタイプを知りたい
コミュニケーション能力を高めたい
一歩踏み出せない自分を変えたい
コーチングに興味がある
コーチングを受けたい
認定コーチの資格取得を目指す
【講座内容】
コーチングの唯一のルール
コーチングの3原則自己信頼ベースを見直す
心の重りを外す方法
引力のある目標設定をする
タイプ別コミュニケーション診断 .etc
【料金】
20,000円(税別) ※テキスト代含
【時間】
2~3時間程度 × 1回
【権利】
ADVANCE講座受講権利
ベーシック講座の主な特徴

①TCS公式テキスト
TCSのコーチングプログラムがつまった公式テキストをお渡しします。読み進めていくだけでコーチングを体感できる、他にないテキストです。
②タイプ分けコミュニケーション
自分のコミュニケーションタイプを診断。タイプごとのコミュニケーションのつき合い方なども学び、組織のコミュニケーションの幅を広げるのにも役立ちます。
③コーチングを体感する
理想の自分に向かい、挑戦を楽しむことができるよう担当コーチの元、コーチングを自ら受けます。そしてコーチングを体感しながらコーチングを基礎スキルを学んでいきます。
※TCSってどんなもの?という方は、まずは体験コーチング(3,000円)からもお試しいただけます。
アドバンス講座

コーチングの実践的スキルを身につける。
日本トップコーチトレーナーでもあるTCS代表の馬場啓介コーチのコーチングの技術が学べます。実際にエグゼクティブや世界8カ国にクライアントを持つ馬場が現場で実際に使っているコーチングの技術です。
ただ学ぶだけではなく「明日からすぐ使える」実践的な技術ばかりです。修了者はTCS発行の【TCS認定コーチングスキルアドバイザー】の資格を取得する事が出来ます。
リーダーシップを磨きたい
コミュニケーション能力を高めたい
マネジメント能力を高めたい
実践的なコーチングスキルを学びたい
コーチングスキルを高めたい
認定コーチの資格取得を目指す
【ADVANCE講座内容】
本音を引き出す聴き方
もう一度会いたいと思ってもらえるポイント
信頼を得る会話の仕方
部下のやる気を引き出す技術
効果的な質問の作り方
フィードバックの注意点 .etc
【料金】
30,000円(税別) ※修了証発行代込
【時間】
3時間程度 × 1回
【資格】
認定コーチングスキルアドバイザー
【権利】
COACHトレーニング受講権利
ラストスクールプレゼント ※オンラインコーチングスクール(¥27000相当)
アドバンス講座の主な特徴

①オンラインスクール
TCS代表馬場監修のオンラインコーチングプログラムに無料で参加できます。3か月で新しい自分の価値をみつけ「自分だから成果が出せる仕事」を発見し、将来へ一歩踏み出すことを目標としたプログラムです。
②資格取得
修了後は、TCS認定の「コーチングスキルアドバイザー」を取得することができ、修了証もお渡しいたします。
③コーチングスキルを修得する
明日から使える実践的なコーチング技術を学び、専門技術を身につけることで、大切なひとにきちんんと手を差し伸べられる人になることができます。
※TCSってどんなもの?という方は、まずは体験コーチング(3,000円)からもお試しいただけます。
トラストコーチングスクールの導入実績

トラストコーチングスクールは、経済産業省をはじめ、大手企業や金融機関への導入や、全国の小学校・中学校・高校・大学などの先生への開講実積も多数ございます。





企業・団体導入実績
・経済産業省
・伊藤忠商事株式会社 労働組合
・ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
・第一生命保険株式会社
・株式会社パソナ
・NECネッツエスアイ株式会社
(代表講演として『子育てママのためのウーマンキャリアセミナー』)
・旭化成グループ
・三井生命保険株式会社営業所
・大和ハウス工業株式会社営業所
・JA共済連 愛媛
・福井信用金庫
・伊予銀行
・社会医療法人 財団新和会 八千代病院
・株式会社あわしま堂
・株式会社 兵頭建築
・株式会社 エフォート
・株式会社CLOVER
・南海放送株式会社
・飯能信用金庫
他 法人・団体様 多数
学校導入実績
※TCSってどんなもの?という方は、まずは体験コーチング(3,000円)からもお試しいただけます。
よくあるご質問
Q.どこで受講できるのですか?いつ受講できるのですか?
講座形式で行うため、学校のように特定の場所に通う必要はありません。埼玉県近郊であれば、カフェやラウンジなど、受講者様のご都合のいい場所で受講していただけます。遠方にお住まいの方や、お子さんが小さくてなかなか外出できないなどの理由で対面受講がむずかしい方は、パソコンやスマートフォンを使用したオンライン受講も可能です。
開講可能日時につきましては、下記カレンダーをご参照ください。茶色のバナーが開講可能日となっております。
Q.何時間受講すれば修了できるのですか?
一般講座は、ベーシック講座(約3時間)とアドバンス講座(約3時間)を受講いただくと修了となります。最短1日で資格(コーチングスキルアドバイザー)を取得することができます。
Q.夜間や休日の受講も可能ですか?
はい、可能です(夜間の場合はオンライン開講となります)。お気軽にご相談ください。
Q.子ども連れでも受講できますか?
はい、お子様と一緒の受講も可能です。お申し込み時にお知らせください。
Q.トラストコーチングスクールを受講すると、どのような資格が取得できるのですか?
ベーシック講座・アドバンス講座をご受講いただきますと、TSC認定の「コーチングスキルアドバイザー」が取得でき、修了証もお渡しいたします。
さらに、プロとして活躍したいという方に向けて、認定コーチ→認定プロフェッショナルコーチ→認定パートナーコーチ、の3ステップがあり、ニーズに合わせてご希望の資格まで目指すことも可能です。
お申し込みフォーム
下記キャンセルポリシーをご一読のうえ、お申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。 テキスト発行・修了証発行の都合上、開催日8日前までのお申込みをお願いしております。
キャンセルポリシー
ご満足いただける講座を提供し、双方にとってスムーズで気持ちの良い講座になりますよう、いくつかお願い事項を設けております。お手数ではございますが、お申込みの際は必ずご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。
お申込み締切について
テキスト、修了証準備の都合上、お申込みは受講日の1週間前までにお願いいたします。それ以降のお申込みについては、日程の変更をお願いする場合がございますので、どうぞご相談ください。
ご入金について
受講料は、原則事前入金にてお願いいたします。
お申し込み後のキャンセルについて
お申込み後、ご都合が悪くなった場合は遠慮なくご連絡ください。その際は、キャンセルではなく日程変更にて承ります。お子さまの急な体調不良等でご連絡が当日になってしまった場合でも、日程延期の手数料等はいただきませんのでご安心ください。
万一やむを得ないご事情で、延期ではなく、完全キャンセルをご希望の場合は、以下のキャンセル料を頂戴いたしますので、あらかじめご了承ください。
3日前まで・・・受講料の30%
前日・・・受講料の50%
当日・・・受講料の100%
日程変更となったものの、延期が続き最終的にキャンセルとなる場合は、当日キャンセルと同様、受講料の100%をキャンセル料として頂戴いたします。
個人情報のお取り扱いについて
個人情報保護方針
以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の利用目的
本お申込みフォームでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、お客さまへのご連絡やご質問対応、テキスト送付の際に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
本お申込みフォームの個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
山下郁美 info@ikugokochi.jp