いくごこち

search
  • ホームhome
  • お知らせinformation
  • ブログblog
  • サービスservice
  • プロフィールprofile
  • お申込みentry
  • お問合せcontact
menu

カテゴリー

  • 【いくごこち通信】 (142)
    •  お知らせ (79)
    •  活動報告 (46)
    •  お客様の声 (7)
    •  想いとビジョン (14)
  • 【子育てブログ】 (95)
    •  子育てのこと (46)
      •  ー教えて!宇宙留学のこと (4)
      •  ーこどものことば (2)
    •  わたしらしく働く・生きる (32)
    •  パートナーシップのこと (1)
    •  暮らしを整える (12)
    •  地域を楽しむ (4)
      •  ー小金井市 (2)
      •  -お気に入りカフェ (2)
  • 【FAQ】 (1)
キーワードで記事を検索
 わたしらしく働く・生きる

転勤後の幼稚園の転園、不安なく過ごせていますか?

2019.11.09 ikugokochi

2019年11月9日 山下イクミFacebookより 昨日は、息子の幼稚園の フェスティバルでした。     工作して ゲームして ぴょんぴょん飛び跳ねて プレゼントもらって 模擬店で食べて 友達と園庭で思いっきり遊んで…

子ども食堂フォーラム 活動報告

「こども食堂フォーラム」に出展してきました!

2019.11.06 ikugokochi

2019年11月6日(水) 大宮ソニックシティで開催されました、   「こども食堂フォーラム~今年こそ参加したい!こどもの居場所づくり~」 (こども応援ネットワーク主催)に、   マザーズコーチングスクール・マザーズティ…

 お知らせ

『鏡の中のぼく』埼玉講演会公式ページがオープンしました!

2019.11.05 ikugokochi

2020年2月22日(土) 埼玉県新座市ふるさと新座館で開催されます 絵本『鏡の中のぼく』動画上映会&作者講演会 公式ページが本日オープンとなりました!   こちらのページは、 埼玉のマザーズティーチャー鈴木祐美さんが …

 わたしらしく働く・生きる

コーチングを学んで変わった、わたしの働き方

2019.11.01 ikugokochi

がむしゃらに長時間働いて 身体を壊すわけにはいかない 家族を大切にしながら働き続けたい…   私がコーチングを学びたいと思った理由の1つは 「子どもがいる環境の中で  以前の自分と同じ働き方をしたくない」 という思いから…

 活動報告

子どもの心の居場所づくり~こども応援ネットワーク埼玉の一員として活動がスタートしました!

2019.10.10 ikugokochi

この度、埼玉県在住の マザーズティーチャー有志が集まり   「マザーズコーチングスクール・マザーズティーチャー埼玉」として こども応援ネットワーク埼玉の一員として 活動を開始いたしました!   この記事の内容 「こども応…

 想いとビジョン

越谷子育てママ応援のための第一歩、踏み出しました

2019.10.03 ikugokochi

今日は子育てママの交流の場づくりを!と ご近所にあるカフェバナーノさんへ 打合せに行ってきました。 この記事の内容 カフェバナーノさんを選んだ理由 カフェバナーノさんを選んだ理由は いろいろとあるんですが 実は1番の決め…

【FAQ】

オンライン受講される方へ~ZOOMの使い方~

2019.10.02 ikugokochi

ZOOMは、パソコンorスマートフォンとインターネット環境があれば、無料で使うことができるオンライン会議システムです。   ikugokochi主催の講座は、ほとんどがこのZOOMを使ってご受講いただくことができます。 …

 わたしらしく働く・生きる

「転勤族だから」じゃなくて「私だから」こう働く

2019.09.12 ikugokochi

「転勤族だから、こう働かなければいけない」   そんな考えに縛られて 大切なことを見失っていたのかもしれないな…   そんなことに気がついた、今日のおはなし。   この記事の内容 転勤族ママにこだわりすぎていた最近 埼玉…

 子育てのこと

新学期、どうにか迎えられそうです!引っ越し後ドタバタ1か月記録メモ

2019.09.01 ikugokochi

やっと!!! やっと、終わりましたーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)   明日から新学期。 どうにか迎えられそうです!   幼稚園生と小学生を連れて 働くママが転勤族の夫についていく転勤。   正直、甘くみておりました。   …

 お知らせ

夏休みの思い出に!「子どものいる暮らしっていいな」を感じるほっこり写真を募集しています

2019.08.30 ikugokochi

【子どもと過ごす夏!とっておきの写真ありませんか?】 / 大変なこともあるけれど 子どもと一緒に暮らす生活っていいなぁ〜♡ \ こんな気持ちになること、ありますか? 青森県では現在 「あおもりこども子育て応援キャンペーン…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 24
  • >

プロフィール

「いくごこち」は

大切な家族のためにも、ママが自分らしく、笑顔で暮らしていくためのお手伝いをしています

 

山下イクミ

マザーズコーチングスクール認定シニアティーチャー/キャリアコーチ

 

IT系ベンチャー企業での技術職を経て、教員として高校および専門学校で勤務。転勤族との結婚後、退職し、新潟→青森→埼玉→東京と、全国を転々としながら2児の子育てをする。

自身の孤独な子育て、思い通りにならないイライラ・ガミガミ子育ての経験から、2018年より子育てママを応援する「いくごこち」を主宰。子育て支援施設や地域の親子カフェを中心に、ママの交流の場づくりや、親子のコミュニケーション講座・整理収納講座を開催。

現在は、東京都小金井市を拠点に活動。子育て中でも、今はまだ低空飛行でも、いつか飛び立てる日のために。パパもママも、子どもたちも、自分らしく、笑顔でくらしていくためのお手伝いをしています。

 

<所有資格等>

マザーズコーチングスクール認定シニアティーチャー/トラストコーチングスクール認定キャリアコーチ/トラストコーチングスクール認定コーチ/お茶の水女子大学非常勤講師/中高一貫校家庭科教員

 

 

教育×コーチング -educo-

その他の活動

 

最新記事

  • 2月・3月開講スケジュール
  • マザーズコーチングスクールから本が出版されました『親に知って欲しかった「悪魔の口ぐせ」』
  • 高校生へキャリアコーチング授業をお届けしてきました
  • 2025年「いくごこち」の活動について
  • 子育てわいわいお茶会再スタートに向けて

カテゴリー

  • 【いくごこち通信】 (142)
    •  お知らせ (79)
    •  活動報告 (46)
    •  お客様の声 (7)
    •  想いとビジョン (14)
  • 【子育てブログ】 (95)
    •  子育てのこと (46)
      •  ー教えて!宇宙留学のこと (4)
      •  ーこどものことば (2)
    •  わたしらしく働く・生きる (32)
    •  パートナーシップのこと (1)
    •  暮らしを整える (12)
    •  地域を楽しむ (4)
      •  ー小金井市 (2)
      •  -お気に入りカフェ (2)
  • 【FAQ】 (1)

記事を検索

Tag

#迷ったら FAQ いじめと孤独がない世界へ お知らせ こどものことば ごあいさつ のびのび子育て わたしの心地よさを見つける わたしらしく、はたらく イベント・講座のご案内 キャリアデザイン コーチングを学ぶとは コーチングポスター パートナーとのコミュニケーション メディア掲載等 中学受検 中学生 体験✕こども 保育園・こども園・幼稚園向けコミュニケーション研修 入学・進級準備 受講者様の声 子どものつぶやき 子育てのこと 子育てママの大学院進学 宇宙✕こども 宇宙留学 小学生 小金井市 幼稚園児・保育園児 悪魔の口ぐせ 想いとビジョン 教育✕コーチング 教育について 教育機関での活動 整理収納 目標設定 社会貢献・地域貢献 絵本「鏡の中のぼく」 職場復帰 親子のコミュニケーション 転勤族妻 青森市

最新記事

  • 2月・3月開講スケジュール
  • マザーズコーチングスクールから本が出版されました『親に知って欲しかった「悪魔の口ぐせ」』
  • 高校生へキャリアコーチング授業をお届けしてきました
  • 2025年「いくごこち」の活動について
  • 子育てわいわいお茶会再スタートに向けて

ブログをメルマガ登録(無料)

メールアドレスを記入すると、ブログ記事をメールで受信できます。

いくごこち

 

子育てママに笑顔のコミュニケーションを
*
「いくごこち」は
家族を大切にしながら
「わたし」にも素直に生きたい
あなたを応援します
*
Profile :山下イクミ
  • ホーム
  • ブログ
  • サービス
  • プロフィール
  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 いくごこち.All Rights Reserved.