
今日は娘が楽しみにしていた
/
驚きと感動の種をまく
\
探求学舎のオンライン講座「宇宙編」でした!
青森にいながら、
東京にある探求学舎の授業が受けられるなんて!
本当、オンラインzoomって、
なんて便利なんだろう。
親子共々、恩恵に預かりまくりです。
長期休みに参加させてもらっている
探究スペシャル(三鷹校舎で開催)では、
教室全体の空気がある中で探求を楽しんでいくけれど。
オンライン講座では、
親がどのように子どもに関わるかがとっても試されてるなぁ〜と。
初回からいろいろと考えることがあり
コーチとしても、なかなか学びがありそうです。。。
今日も早速、
「いい!私、こっちでやるから!」
と部屋の端っこに行くシーンがあったり。
娘は宇宙大好きだから、
宇宙に関しては知識も多く
「知ってる知識で答えられることが嬉しい!」反面、
知らないことを「考える」のを
ちょっと避けたがっている様子も・・・
距離の取り方
言葉の選び方
声をかけるタイミング・・・
さらには、
教育のことになるとついつい熱く語ってしまう自分にも気がついたり。
のびしろがたくさん見つかる、見つかる!笑
親子共々、なかなか成長できそうな予感です。
講座が終了する
2ヶ月後の変化が楽しみです♡

それはそうと、
講座後に出されるミッションである「謎解きbook」。
子どもがやりたいならすぐにコンビニに印刷しにGO!の言葉に、
「よっしゃ、明日の朝すぐにできるように行こう!」と思って外に出たら・・・
雪がものすごい積もっていて!(苦笑)
雪がなければ5分で行ってこれるはずが、
雪かきと除雪中の通行止めで50分かかった・・・
青森の冬の夜をナメたらあかんね。

山下イクミ