人は出会うべきタイミングで巡り会うもの
今朝、小学生新聞を見ていた娘が「『マイルール』今日で終わりなんだって・・・」と寂しそうに一言。 『マイルール』は、2007年4月から毎日小学生新聞に掲載されている連載で、私も大好きなコーナー。文筆家の辰巳渚さんが文章…
今朝、小学生新聞を見ていた娘が「『マイルール』今日で終わりなんだって・・・」と寂しそうに一言。 『マイルール』は、2007年4月から毎日小学生新聞に掲載されている連載で、私も大好きなコーナー。文筆家の辰巳渚さんが文章…
~終了しました~ 次回開催の『青森子育てママのわいわいお茶会』はこちら こんにちは!マザーズコーチングスクール認定講師マザーズティーチャーの山下イクミです(*^^*) もうすぐ夏休み!皆さんは夏休み、楽しみですか…
こんにちは!青森の整理収納アドバイザー、山下イクミです。 お片付けサポートと聞いて、みなさんはどのようなものを思い浮かべますか? 実はよく「お片づけサポートってどんなものなの?家事代行と何が違うの?」という質問を…
子どもには将来、幸せになってほしい・・・ 子どもの持っている力を、もっと伸ばしてあげたい・・・ 多くのお母さん、お父さんは、そう思っていらっしゃるのではないでしょうか。 では、どうしたら、子どもの能力を伸ばして、…
こんにちは!マザーズコーチングスクール認定講師マザーズティーチャーの山下イクミです。 今日は、「教えない塾」というコンセプトの学習塾 s-classさんで、「自分を知り、子どもを知る、コミュニケーションワークショップ…
子どもが自分で、幼稚園準備ができるように! ということで、前回は、お母さんも子どもも「楽に」準備ができるための収納の工夫について紹介させていただきました。 でも、子どもって、環境を整えたからってすぐにできるように…
こどもが自分で、幼稚園の持ち物準備ができるようになったらいいな。 そう思っているお母さん方も多いのではないでしょうか。 自分で身支度できることは、自立への一歩でもあるし、毎日の身支度が自分でできるようになると、お…
こんにちは。マザーズコーチングスクール認定講師マザーズティーチャーの山下イクミです。 5月24日(木)、青森明の星短期大学付属音楽教育研究所 後援会さまのご依頼で、「親子のコミュニケーションセミナー」と題して、マザー…
~こちらのワークショップは終了いたしました~ ↓ ワークショップの様子はこちら ↓
整理収納アドバイザー1級試験 無事に合格いたしました!!! ナーサリーコーチング 立ち上げテレマキャンペーンの最終日 最後の電話を切り終え 2週間頑張った!私!と 子どもたちをお迎えに玄関を出たら ポスト…